ボウリングボールメンテナンスブログ
ボウリングボールメンテナンスなら☆最新情報☆活性クリーナ☆マイボールのオイル抜き☆可塑剤ちゃうねん☆お得な情報が満載です!☆自作☆オリジナル☆
CATEGORY[その他]
コメント[ 1 ] 2022年02月03日22:51

花bowチャンネルさま




いつもご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。


少し告知
3月後半くらいから
新しいオイル抜き用の商品のβテストを行います
既存の「オイル抜き添加パウダー」にプラスして
使って頂く事も可能です

申込み方法などは後日お伝えいたします




CATEGORY[その他]
コメント[ 2 ] 2022年01月21日00:01
前回 日本の物ばかりを取り上げたんですが
今回は海外(主にUSA)のを、観たいと思います

日本でのオイル抜き装置の元祖ともいえる
パワーハウスのザ・ウエーブ

日本にも数台導入されてみたいですが電圧などが合わず?
故障が多く ヒットにはならなかった・・・
仕組みは素晴らしいのですがね・・・
グルグルしてオイルが浮き出てる感じを覚えてます



ザ・ウエーブの自作系





ボウリングショップアップさんの稼働中のザ・ウエーブ
https://www.bowlingshop.jp/about/oilremove/





The Sweat Box
https://www.tosweatbox.com/

下に入ってる液体が温まって湯気でオイル抜きするのかな?






電子ジャーみたいなの
温風系だね
TVショッピングで売ってるんだろうか?






バケツでジャプジャプ系







モーティブ公式の何か・・・





言葉がわからないと 頭に入ってこないな。。。
(A゜∇゜)ハテッ?










CATEGORY[その他]
コメント[ 1 ] 2022年01月18日16:12
今日は、ボウリングボールのオイル抜きについて 

YouTubeなどで オイル抜き関連の動画をみていますと
大体4パターンみつかります

その1
センターにある機械でのオイル抜き
サンブリッジ 
ジェイホーク デトックス
https://www.sunbridge-group.com/pc/download/advertising/sunbridge_information/2014/141229_detox.pdf









ABS イオンパワーオイルリムーバー




ハイスポーツ ボールクリーン300H/W
https://hi-sp.co.jp/product/ballclean300/




他にも温風系の業務用もあります
ケイシン技研 オイル抜き器
http://www.joho-kyoto.or.jp/~keishin/bowloildrain.html





Tact BH-300 ボールヒーター
(公式がないので画像はネットから引用)









その2
布団乾燥機や食器乾燥機などを利用した
自作の温風系のオイル抜き





その3
ABSさんの
イオンパワーSジェルパックを使ったオイル抜き




その4
お湯につけるタイプのオイル抜き


隣の芝生は青く輝いている様
2019/12/3



もなか様
2020/08/01



もなか様
2020/11/27





まとめると下記の5つが多いです

お湯+超音波

アルカリ電解水

温風系

お湯+添加パウダー

お湯+何か



業務用(プロショップ系)は商売なので
そこそこの仕上がりだが コスパは良くない
人件費、機材の償却費と溶液などのランニングコストなどで
1回1000円~2000円
プロショップなので安心と言えば安心


自作の温風系
基本的に表面にしか温度が伝わらず
僕的には、あまり好きではない
不要な布団乾燥機などがあれば 試しても良いと思う
コスト的には 電気代と消耗品だけだから安いと思う


お湯+添加パウダー
バケツとお湯があればだれでも簡単に出来る
コスパは良いと思います
お湯なのでじんわり温度が伝わり
ボールにはとても優しい
温度さえ守れば 割れたりしないが
他のやり方よりは、メンドクサイかもしれない


袋にキッチンペーパーで巻いた
ボールを入れる+アルカリ電解水の組み合わせ
ABSのイオンパワーリムーバーもどき
袋とキッチンペーパーとアルカリ電解水の代金だけなので
コスパは良いと思います
しっかりオイルを抜くためには温度を加えないと
良くないと思ってるので
この方法だと しないよりはした方が良いねとは思います





しっかりオイル抜きしたボールは
しっかりオイルをキャッチして
くい込みが良いのでピンアクションも良いです









CATEGORY[その他]
コメント[ 0 ] 2022年01月01日00:01
(お客様各位)
 新年あけましておめでとうございます。
昨年中は、弊社商品並びにホームページをご愛顧頂き、誠にありがとうございました。
おかげさまでクリーナー販売から今年20周年を迎えます。
 本年も皆様にご満足頂ける商品をご提供できるよう精進躍進して参りますので
今後ともより一層のお引き立てをお願い申し上げます。
 お客様と、これからも末永くお付き合いが続いていきますように
そして、この新しい年がより佳き年になるよう心より祈念いたしまして、
新年の挨拶とさせていただきます。
2022年1月
nana neko FACTORY 







CATEGORY[その他]
コメント[ 0 ] 2021年12月28日10:10
平素よりボウリングボールメンテナンスをご利用いただき、
厚く御礼申し上げます。
多くのお客様にお力添えをいただき、深く感謝しております。
今後もボウリングメンテナンスを通してボウリングの楽しさ、ストライクの素晴らしさ、
ボールメンテナンスの重要性を多くの方に伝えれるよう頑張って参ります。
これまで以上に、皆様のご期待に応えられる
商品開発、サポート、サービスの提供を心がけ、
さらなる向上を目指していく次第です。
時節柄、ご多忙のことと存じます。
くれぐれも体調などお崩しになられぬようお気をつけくださいませ。
来年も相変わらぬご高配を頂けますようお願い申し上げて、
年末のご挨拶とさせて頂きます。
それではよいお年をお過ごしくださいませ。
2022年もどうぞ、よろしくお願い致します。










FRONT| HOME |NEXT


c nana neko FACTORY