ボウリングボールメンテナンスブログ
☆最新情報☆活性クリーナ☆マイボールのオイル抜き☆可塑剤ちゃうねん☆お得な情報が満載です!☆自作☆オリジナル☆
CATEGORY[実験ラボ]
コメント[ 2 ] 2019年11月22日20:16
データーが集まってきましたので
少しだけ報告

※β3のレビューで多かったのが
研磨・オイル抜き後、ちやうねんを塗布
●オイルの切れたエリアからの戻りのメリハリが強くなった
●引き立てのレンコンだと切れがとても良くなった
●オイルエリアでの転がり(キャッチ)が良く軸移動が速くなった
●ピンに当たる瞬間の食い込みが良くなった

劇的に良くなったというのでは無いけども
実感できるレベルで良くはなってると思います




想定外だったのが、ちゃうねんだけ塗布だけの場合
(研磨・オイル抜きは無し)
●ドライゾーンでの切れが良くなった
●オイルのキャッチが良くなった

塗るだけでも、少しは変化があるようです
しかし、ちゃんと下処理を行うことで
より良い効果があると思います





購入者さんに試して欲しいこと
表面が劣化してる・オイルが飽和状態のボールに施工してみて
どう変わるか? 

あり得ない使い方大歓迎です
思わぬ事から発見があることが面白い


どんなことででもかまいません
良くなった 良くならなかった
あれれ・・・ え~~~
まじか~~~  なにこれ??
などなど レビュー書いていってください
匿名ですので なんでも書いてくださいね

レビューはここからお願いします。

沢山のレビューありがとうございました
2020年12月31日を持ちまして一旦終了させて頂きました





2019.11.25追記
メルカリ・ヤフオクで
2日間で 50個くらい売れました
とりあえず2リットル作って100個分容器に充填しました
続きはまた明日。。
起きたらシートを切り出そう
ミ:D)┼< ハ゛タッ・・・


nana neko FACTORY
CATEGORY[実験ラボ]
コメント[ 1 ] 2019年11月08日00:06
※2019年11月22日追記※

β3のレビューなど




購入者さんに試して欲しいこと
表面が劣化してる・オイルが飽和状態のボールに施工してみて
どう変わるか? 

あり得ない使い方大歓迎です
思わぬ事から発見があることが面白い


どんなことででもかまいません
良くなった 良くならなかった
あれれ・・・ え~~~
まじか~~~  なにこれ??
などなど レビュー書いていってください
匿名ですので なんでも書いてくださいね

レビューはここからお願いいたします


 






下記の記事で書いた可塑剤の塗布動画が出て 
http://ballmaintenance.no-mania.com/Entry/121/

抜けた可塑剤の代わりに置換する
何かをずっとずっと研究し探していました
そして・・・数か月が経過し
ある日の朝、トイレで突然ひらめきました

別に可塑剤じゃなくても良いんじゃないか?と・・・



今まで、ずっと可塑剤のメーカーなどを探索し知識を広げ
使えるものはないのか?と・・・探してました

そもそも、製造工程で入れるための可塑剤です
ボウリングボールは、2液の化学反応硬化樹脂なんだから
いったん硬化すると再度成形することは困難で
後から可塑剤を注入すること自体不可能である。

そして可塑剤には、移行という性質がある
動画でも言ってましたが オイルに引き合う(溶ける)
持っていかれるということ

可塑剤が抜け落ちたら
どういう、ことになるのか?という事を考えてみました
〇柔軟性がなくなりクラックが入りやすい
〇ピンアクションの低下
〇摩擦力の低下
だいたいこの3点なのかな?


つまりは、樹脂の架橋構造が壊れてるという状態です
架橋構造というのは、ポリマー同士を連結し
立体の網目構造に化学結合させてものです
簡単に言うと接着剤みたいなもんですね
液状のものが固まって固体になるみたいなそんな感じです

じゃ。。その壊れた架橋部分を再構築すれば良いのではないかと・・・













そして、イロイロ試してみたんです
僕の求めてるものは・・・

①はじめての人でも使用できるような安心安全
②オイルと溶け合わないもの
③架橋の柔軟性は保ちつつ強固に結合できるもの
④施工が簡単
⑤安価
⑥活性クリーナーと相性の良いもの
⑦オイル抜き用添加パウダーと相性の良いもの

















そしてそして
ついに。。。
ついに。。。
ついに???

良さげな試作品できた!!




アルファテストを4回
ベータテスト3回目だし
そろそろ
他のデーターサンプルがほしい・・・

ってか・・・
容器代、送料だけもらえたら
材料費、開発費はいらないです


欲しい人は、可塑剤ちゃうねん7号(有償サンプル)
1口(20cc入り1本 塗布用シート10枚)容器代、郵便代で300円でお願いします
これだけで ボール10個はできると思います。

 


電話でも・・・
メールでも・・・
各販売所のお問い合わせからでも・・・

連絡お待ちしております。
あまり容器の数量がないので、お早めに┏○

※追記※2019.11.12
第1弾 有償サンプル予定数30個の受付終了いたしましたので
ヤフオク、PayPayフリマ、メルカリにて
第2弾の販売に移行いたします。
下記は、データーの報告は不要です
6cc  ボール3個分  555円程度(送料込み) 
20㏄ ボール10個分 999円程度(送料込み)
60cc ボール30個分 1555円程度(送料込み)


データーの報告するよ~~って方は
現在20cc容器が欠品してますので
11月後半より本格始動いたします
申し込みは下記から
β4有償サンプル希望




以下 施工手順
① アブラロンの1000番で4面を軽く手で軽く磨く
 適切に活性化されたボールならば荒い番手から、
 ゴシゴシ削る必要性が感じません
 ノーメンテのボールなら、多少余分に削る必要はあるかな?

②オイル抜き用添加パウダーでオイル抜きをする
 55度で6gを15分を1回で良いと思います
 ノーメンテのボールなら、55度で6gを3回以上
 ある程度、抜けるまではお願いしたい
③温かいうちに活性クリーナーで拭いて、その後タオルで
 水気を取る
④塗布用シートを乗せ、可塑剤ちゃうねん7号を
 シート全体が濡れるまで染み込ませる
⑤シートが少しづつ乾燥してくるので
 ボールに水気が塗れなくなる程度まで
 ボール全体にまんべんなく塗り込む
⑥ボールを24時間程度乾燥させる
⑦お好みの番手に仕上げて施工終了です。

補足
オイル抜き終了後、ボールが温かいうちに
塗布を開始することでより一層の効果が期待できます。
成分が沈殿していると効果が減るので

※使用上の注意点※
使用前に良く攪拌してください。
使用後は、手洗いなどをしっかりおこなってください。
なるべく肌に対して優しい成分を使っていますが
手荒れが気になる方は、塗布の際に
ゴム手袋などを着用お願いします
















 

ちなみに、塗布用シートは
マイクロファイバーワイプを使用してます
表面のオイルや汚れをカットでき
成分がカバーストックへ浸透しやすくなります







nana neko FACTORY
CATEGORY[実験ラボ]
コメント[ 0 ] 2019年10月03日16:41
9月の中頃にクリーナーのリピーターさんが来店されたときに
メルカリで「可塑剤」が売ってるけど?
どうなの? 使ってみる価値ある?と聞かれました

メルカリを全然見てなかったので…
どうだろう…興味はあるので
一度みてみますと答えました

その日の内に、実際に購入してみまして
数日前に届きました





気になるのは、完全なオイル抜き方法
-----------------------ここから引用------------------------------
どこのプロショップでも行っていない
オイル抜き方法が私のマニュアルには書かれております。
これにより、完全に近いオイル抜きを行うことが出来ます。
-----------------------ここまで引用------------------------------
ということ
オイル抜きを研究してる僕としては気になりますね

で…説明書を読ませてもらいまして
オイル抜き方法は、ギリギリのラインかな?とは
思いましたが オイルは十分抜けるとおもいました

次に研磨方法 これは研磨するうえでは当たり前のことが書かれてます
荒い番手から進み 細かい番手へ進めと

最後に可塑剤の塗布 
ここが皆さんが1番注目してる箇所ですね

まずは、予備知識として
某動画の山田さんの可塑剤について
この可塑剤は、一般には入手できないものです
そして取り扱いが難しい
手につけば荒れる
目に入れば失明
気化するなどなど
手袋、保護メガネが必須の薬品です
だから、一般には売らない
というか 売って 何かあったらと思うと怖いです

入手はできますので
ほしいほしいとのお声は頂戴するのですが
お分けするのを断っておりました

そのくらい気を付けないといけないものです


一方、メルカリの可塑剤は
素手でも大丈夫とのことです

文面に、山田さんの可塑剤と同等の効果を得られたとありました
ということは、山田さんの可塑剤も入手して
比べたということでしょうか?
そういう部分は、大人の事情ということで
オブラートで包んでおきます


実際使ってみました
オイル抜き→研磨→塗布という流れです

オイル抜き→研磨 この時点で
ずいぶん、パフォーマンスが改善向上してると思います


再度オイル抜き→塗布

気化しない、油性っぽい無色透明の
火もつかない 洗剤と溶け合う
少し粘性のある何か

通常、工業用の可塑剤は、害のある薬品です
素手でさわるとかありえない代物です
ネットで正規購入できるような物ではないと思います

乳幼児用のおもちゃなどに含まれてる可塑剤ならば
安全性は高いのかな?とは思います


もし、販売者さんがいう 素手で安全に塗布できて
効果も同等ならば試す価値はあると思います

プラシボー効果だとしても、前向きな形で
ボウリングができる事は素晴らしいと思います

人間でいう、ドリンク剤みたいなもんなのかな?


そんな感じでした



最後に、山田さんの動画で 可塑剤が流入しないように
上からこの可塑剤でブロックをすると言ってました
外へ出ないのならば・・・ 
オイルも内には入らないという事じゃないのかな?
吸着系のメカニズムを阻害してまで
割れにくいようにするための柔軟性は必要なんだろうか?
そして塗りすぎると逆効果と言ってます
ということは、大事な所(ピンにあたる瞬間)で
グリップが不足するんだろうなと推測できます

ボウリングボールって謎がおおいな~
何が必要で 何が不要なんだろう?
ドリンク剤も飲み過ぎると身体に良くないもんね?







※追記※
2019/11/18

今日、ダイソーで事務用のノリ買ってきた
どこかで見たことあるな。。。って
思ったら この容器そっくりだ?
中身だけ入れ替えて使ってるんかな?
ってか‥中身のノリは捨ててるん?

液体ノリの空き容器って
ずいぶん探したけど売ってないんだよね
ってかスポンジヘッドだけ売ってるけど
30円以上するもんね
中身捨てて容器洗って使うほうが手間かもしれないけど
いいのかも~~









 



nana neko FACTORY









CATEGORY[実験ラボ]
コメント[ 0 ] 2017年06月25日02:07
ついに!!
 ついに!!
出来ました~~~~♪

1番成績の良かった【16Q9】をさらに
パワーアップさせた【16Q13】を作りました♪

  

赤テープ 16Q9
赤テープPB大き目 16Q13
黄色テープ 14Q(kc4.9x)
透明テープ AAA2.5x

色々なテストをしないとだったので
大きめのサンプルを作りテストを重ねまして
ロールアウトを決定することにしました
 
 
 
 
  
 
 
ベースは実績のある【kc4.9X】なので太鼓判付です♪
今回 イロイロと変更点があるので
バージョン8ということにしました

【変更点】
〇鍵を開けるパワーは変えずに泡の維持時間を増やしました
 泡の維持時間 5秒→30秒~に設定してあります。
 泡の定着が良いので活性化をさらに向上し
 より深く、よりクリーンにするのが目的です。
 

〇界面活性剤のハイブリット化
 小さな界面活性剤を入れカバーへ浸透性を高めた
 細長いニョロニョロ界面活性剤がオイルと汚れの引っ張り性を高めた
 お仕事が終わったら、ひし形の界面活性剤が泡を一斉に消泡させます
 メインの界面活性剤は、洗浄力で定評のあるkc49x【14Q】を使用





また、改良点が見つかり次第
ビルドを上げて行きたいと思います



準備が出来次第【kc8.0x】で出荷したいと思いますが…
まだ、ミニラベルとかHPとか全然なので…
2017年7月7日よりということにします。


そんなの どうでもいいよ~~
早くほしいよ~~って方は
8.0くれ!! と 言ってもらったら
すぐ出します!!が・・・
ラベルとか無く マジックでKC8.0って書いておきます♪
 
 
 
2017/6/27 追記
 新しいバージョン【kc8.0X】の準備が出来ました♪
 7月6日までの注文で【kc8.0X】が欲しい場合は、
必ず【kc8.0X】が欲しいと伝えて下さい♪

指示のない場合は【kc4.9X】をお届けいたします。

  
 
 



〆〆
CATEGORY[実験ラボ]
コメント[ 0 ] 2017年06月23日04:11
今日も思い立ったので、
16Q8~16Q12まで作りました♪


(┏○ 段ボールのスペースの関係で Mだけ 方向が違います)



 
簡単に、まとめます♪

注)公開できる内容しか公開しません
  ごめんなさい。。。



黄色のテープ
M
14Q
16Q1
16Q2
16Q3


緑のテープ
16Q4
16Q5
16Q6
16Q7


赤のテープ
16Q8
16Q9
16Q10
16Q11
16Q12


テープごとに異なる実験を行ってます

M と 14Q は ベンチマークです

16Q1 ~ 16Q3 は 透明度のテストがメイン

16Q4 ~ 16Q7 は 界面活性剤の溶け具合を見てます

16Q8 ~ 16Q12 は 界面活性剤の泡の立ち方を見てます

〇全て可溶化剤を添加してるので分離や沈殿等は全くなし

 
 
このテストが終わったら F2フォーマーに入れて
ボールを洗浄してみたいと思いますが
16Q系の 基本ベースは全て同じなので
オイルの溶解瞬発度、固着の溶解度、鍵を開ける時間は
さほど変わらないと思いますので

洗浄液をヌリヌリすることで、どのくらい
界面活性剤さんが、お仕事するのかをテストします
 
 
 
 
 
 
〆〆
FRONT| HOME |NEXT


c nana neko FACTORY