今日は、ボウリング場のプロショップについて考えたいと思います。
12月から、うちのボウリング場に新しい風が吹きまして 同時に僕がお仕事させて頂いてるボウリング場とプロショップも 模様替えしたり技術を含む作業価格とかが変更になりました ボールなどの用品は、ネットショップ様が安く提供していますので うちは、その金額に合わせるような感じになるのが多いです 主に、ドリルなどの技術料、ボールのメンテナンスの技術料などで お金を頂くことがポイントとなりますが・・・ 【ボウリング場の中にある プロショップ】と 【ボウリング場から離れた場所にある プロショップ】では どちらが繁盛してるんだろう?と 業界の人にリサーチしたことがあります 後者だと答える人が圧倒的に多かったです プロショップの規模にもよりますが 取り扱いアイテム数の多いプロショップほど 薄利多売だけども利益が上がってるという結果になりました 安いから売れる 品揃えが良いから客が来る 数こなすから技術も高い 良いとこずくめですよね~ 小規模のプロショップが衰退するのもわかります 沢山買うプロショップは、メーカーの掛け率がも違うから余計です ボウリング場の中にあるないで もちろん、メリット デメリットが存在するわけですが ボウリング場のプロショップは、その場でお客さんの ボールの調子を見れるというメリットがあります プロショップ自体の利益は少なくても ボウリングゲームをして頂いて利益を上げる 当たり前ですが、ボウリング場とプロショップが シンクロしてないと意味がないですけどね 僕は、お客様1人1人との時間を大切にしています いつも、フロントさんから 時間かけすぎ~~って言われるのですが 僕自身 マニアックなのでボールの事や カバーストックのこと ボールのメンテナンスにことで聞かれると ついつい話し込んでしまいます 今すぐ利益は出ないけども ボウリングに、はまると継続的に来てくれます そうなってはじめて、ゲーム代として利益を生んでくれるのです ボールをあけました! それっきりでは何も起きないですもんね そんなこんな イロイロ考えながら これからの道を思案したいと思います。 〆 〆 |
|
|
|
トラックバックURL |
|