|
無題
メルカリにも出品されたんですね
濃度を濃くしたβ4も試してみたいものです 指示されてる施工方法に敢えて反抗した(笑)やり方も試したい
【2019/11/23 02:13】|
|
バンブー [ 編集する? ]
Re:無題
バンプーさま
開発を始めて1年と数か月 研磨して、オイル抜をしないとダメだと 思っておりました というかそういう前提で アルファテストを進めていました ところがβ2のテストの際に まだ新しいから そのまま塗布してみたが とてもいい結果が出たということから じゃ・・そこそこ使い込んでるボールならば? というひらめきが生まれ β3の際に、こういう方法もありますと 提案したところ 割といい結果が出たもので 今回、前面に押し出してみました 元々のネックであった 下処理(研磨、オイル抜き)が めんどくさい(手間がかかる) 買ったはいいけど 1度やって めんどくさくて放置 またやりたいとは思わないという懸念から こんなにお手軽ならば またやりたい 簡単で効果があるという商品の方が 僕は需要があると思いますので 正直今回の値段は、ほぼ 原価と手間賃で右から左の設定です でも こんな手軽に カバーストック表面の改善が できるという事を広めたい そういう思いからこういうことやってます β3は、1リットル分の生産だったので すぐ無くなってしまいましが β4は、4リットル分(20ccを200個)作りますので しばらくは在庫があると思います 可塑剤ちゃうねん7号 20cc(β4テスト)を使用してのテストレポートです。
DV8のポイズンパールを12月に購入して半年あまり、購入直後に可塑剤ちゃうねん7号を施工して、約1ヶ月ごとにオイル抜きをした時点で塗布しております。 ピンアクションは衰えることなく良い感じです。気になることがあります。元々2ピース構造のカバーが固いボールですが、表面の傷や細かい欠けが目立つようになりました。(ボールが固化して弾力がなくなってきてるせいでしょうか) ブランズウィックのカンタムブラックファイヤーも購入しましたのでそちらにも使用してみます。 Re:無題
プラム様
レビュー頂きまして誠にありがとうございます 2ピース構造でも 3ピースでも表面の硬度は同じかと思います 3・4ピースの場合インナーコアの硬度を調整して衝撃吸収や反発係数の調整をし ピンを低く飛ばしピンアクションの向上を狙ったものですので 表面の傷は、センターのレーンメンテナンス状態(レーン上の砂など)で差がありますが 弾力が減少して来てとは違う気がします フィンガーホールの欠けやひび割れは、瞬間接着剤のつけすぎで 割れる場合が多いです(樹脂に浸透してもろくさせます) うちでは必ずプライマーを塗布し、ゼリー状の瞬間接着剤で少量で接着してます ボールは消耗品ですので、ある程度の傷などは仕方ないのかな?とも思います |
|
|
トラックバックURL |
|