ボウリングボールメンテナンスブログ
☆活性クリーナ☆マイボールのオイル抜き☆可塑剤ちゃうねん☆お得な情報が満載です!☆自作☆オリジナル☆
CATEGORY[ヤフオク]
コメント[ 0 ] 2025年07月28日00:17
今日タレコミが来まして
あの方がヤフオクで越えてはいけないラインを越えてると



で...
見に行ってみると




これは!!
名指し ロイさんまで書かれてる

僕もロイさんも自分のクリーナーを
お客さんに向けての画像や文章を
分かりすく丁寧に創意工夫をして
みんなに喜んでもらえるよう切磋琢磨してるんです

それを名指しされて パクリだとか言われると悲しいな~~

そこそこ使えるクリーナーなんだから
真面目に売れよな~
切磋琢磨してこそナンボだと思うんだけど?.



そこそこ使えるクリーナーのレシピ
1円~で売ってたらみんな喜ぶね(*´∀`*) 


有言実行してもらわないとあかんから魚拓とっとこ
(-p■)q☆パシャッパシャ☆

開示請求と内容証明ようにも魚拓とっとこ
(-p■)q☆ (-p■)q☆ (-p■)q☆ (-p■)q☆

〆 有言実行しお役目終わったらこの記事は非公開にします ○┓








※ここから追記※


おまけ
知ってる方は知ってることかと思いますが
2014年にも複数回
今回みたいなことがありましてね...
その時に公開してたものです

再度アップしておきます
20140724.html



これ以外にも当時の魚拓とってあるんで
見たい方が居たらお知らせください


そうか..
あれから11年経ったのか...
人って変われないものなんだな

他人は自分を映す鏡だと僕は思ってる

意味がわからない人は下記を見てね

(さっき検索してたら出てて見たらすごくよかったから)

https://note.com/ra_riray/n/n0a496c75ca66





そもそもの発端は”活性”という単語にあります
2025年の5月かな6月くらいに騒動が始まりました


改めて思うけども
パクリ 模倣 とか言ってますが
そのための”特許””意匠””商標”なんじゃない?

活性という単語は 誰の物でもなくて
一般的な単語だと思ってる





これも別に何とも思ってなくて
僕の”活性”の定義と
あの方の”活性”の定義が違うから
他の方の”活性”の捉え方も異なるからね

アルカリイオンの力でオイルを根こそぎ
分解し、ボールを活性させます!

これは
オイルを根こそぎ分解してボールを復活させますって意味なんだろうな?

どうして
人それぞれ捉え方が異なるわかりにくい単語をつかうのか?
復活させますって書く方が単純明快でわかりやすくイメージもしやすい

なぜあえて”活性”と書くのか??




ここからは僕の妄想でお花畑ですが..

2023年くらいに ロイさんが来て

ロイさんは
クリーナーも良くできてて
お安くて、対応も良くて、発送も早くて
画像も良くて、わかりやすい文章で
僕はすごく良いイメージがあります

僕とロイさんは良い意味でライバルだと思ってる
共にボウリング業界を盛り上げて
すこしでもお客さまに対して
長い目で、楽しく、コスパ良く
ボウリングを継続してもらいたいという理念?が
あるから 僕はお互い頑張りましょう!って思ってる


僕の商品は、マニア向けで
少しお高いけども、僕の活性化テクノロジーを
理解してる方や興味のある方などにご好評頂いてる


ロイさんの商品は、コスパに特化してて
良いものをリーズナブルな価格で欲しい方にご好評頂いてる



話しを戻します

ヤフオク、PayPayフリマ、メルカリ、ラクマに参入されて
あの方は2024年から値下げして売るようになったんです
価格をロイさんより下げてた気がします

結果、あの方よりロイさんのクリーナーを選ぶ人が
僕は多いように感じました(定期的に観察してるとって意味で)

同じようなクリーナーならば
安くて、対応も良い所で買うのが普通だと思ってる

この2年で あの方のも、ロイさんのも 僕のも
買いましたって方そこそこいると思います

使い比べた結果が今に至ります
商業的に考えるとお客さまが選んだものが答えだと思う

どれを選んで買うかはお客さま自身だからね




2025年の5月か6月にバージョンアップさせましたっていう
理由なのか? 対価が合わないのか? よくわからんけども 
”活性”とい単語を増やして 値段が以前の価格に戻ったんです
(僕のより少しお安いくらいの価格だと思う)



そんな時に以前から
ななねこさんとこの説明、HP、ごちゃごちゃして
よくわからん けどなんか良いやつだとは思う
もっとわかりやすくしてくれると嬉しいな~~って
お声頂戴することがありました


そこで セールも終わり少し手が空いてきたので
この記事でも書きましたが
https://ballmaintenance.no-mania.com/Entry/318/




少しずつわかりやすいものに変えて行くことにしたんです

それの始まりがこの画像です






これを出してしばらくしてから
騒動が起きたので...たぶんこれだと思う











この ボールのお悩み解決
内容的には


ボールが長持ち 
キレが復活 
ストライク率アップ 
10ピンタップ軽減 とのこと 


あの方のを使えばお悩み解決するんだろうって捉えてますが
具体的に何をどーこは書いてないのでわからん



どうも
”お悩み”という単語はあの方専用らしい


これが あの方の言う パクリになるのか??


というか 

”活性” も ”お悩み” も 
一般的な単語であり誰の物でもないと思うよ


あの画像のデザインとかはネットでAI検索して
インスピレーションを得て
画像を1から作ったのものだから

元画像の方に、パクリですよね!!って言われるのは
あるかも知れないけども


あの方から言われることはないと思う..


日本人みんなそうだけども
同じ言葉 同じ文字 同じような単語を使うんだから
俺さま発言は違うと思うよね....





たぶん そーかな?くらいに思ってますが
僕の勝手な妄想なんで へ~くらいに思っておいてくださいな








といってますが...
どの部分がパクリなのか?
ペットボトル入れて売ってること?
泡立たないクリーナーのこと?
カラー見本のクリーナー並べた画像があること?
なんだんだか わからんのよ



クリーナーの作り方をパクってるというならば
そもそも僕 あの方のクリーナーのレシピ知らんし
あの方も僕のクリーナーのレシピ知らんでしょ


アイスクリームと アイスミルクと ラクトアイスくらいちがうのに
アイスクリームって言ってるのと同じだよね
出典 https://www.yotsuba-shop.com/Page/Feature/139.aspx
 
ハーゲンダッツ、スーパーカップ、ゴディバ、
レディーボーデン、サーティワン などなど
カップに入ったアイスは
どこもこれもパクリなのか??


16茶も 爽健美茶も 麦茶も
どこもこれもペットボトル入り茶でパクリなのか?



似て非なるものだよ



その理論ならば
世の中 パクリであふれてるよね













引退されるみたいだし
僕も ロイさんも 嬉しいとは思う

くだらないことで時間取られたくないもんね
こんな不毛なことしてる時間あるなら

お客さまにどうやったら
クリーナーの良さを伝えれるかな?
もっと喜んで頂けるかな?
より良くできるかな?
って考えたり、資料作ったり、アピールする時間に使いたい




15年で1万本ってことは
ざっくり
年間700本(1400リットル)
月に58本
日に2本です

粗利@1000- だと仮定したら
年間70万の価値があると思う

思うだけ知らんよ??

あると仮定して
1円スタートのオークション
レシピ、サポートは落札した1人だけ
金額にもよるが念書なり権利書を作らないとダメだよね


不特定多数に売るならば
情報商材としての特性上 
あまりな金額になるとトラブルになるよね

いくらまで上がるのだろうか?


僕の事業を1人だけに譲渡するならば
3か月位の研修込みで1000万くらい欲しいかな...
機材は別途200万くらいか...


ボウリングのこれからを考えても
数年で回収が十分できるし 生活もできると思う

と いいながら 
僕は全く売る気ないですし
お金の問題ではないからね

僕のクリーナー愛好家さんに申し訳ない



関係ないけども
今日、Aプロのライブ観てて
わたしは、一生プロで居たいと言ってました

おばあちゃんになってもプロで居たい
ファンに愛されてるから今の自分が居る
ファンからの応援が自分のエネルギーになるんだと
なんならアプローチで眠りたいってくらいの想いなんです



ぼくも同じなんだよね
クリーナーを作りながら眠りたいし
僕のクリーナーで助かってる人も沢山いるわけで
作れなくなるまで作るよ
マニアだからこそ そう思うんだろうな。。。




CATEGORY[ヤフオク]
コメント[ 0 ] 2025年07月12日17:49
23周年セール無事に終了致しました
沢山のお客さまにご利用いただき感謝!感謝です

┏○ ありがとうございました


ボールメンテナンスの大切さ
クリーナーの事などを皆様により良くわかって頂けるよう
わかりやすい画像、わかりやすい説明を増やして行こうと思っております




マイボールのこんなお悩みありませんか?


○ボールの動きが安定しない

○ボールがオイルでヌルヌルする

○ピンアクションが良くない

○奥のキレや動きが良くない

○手前のキャッチ感や転がりが良くない


もしかしてメンテナンス不足かも...?








活性・大漁(安さ)の秘密
満足度ナンバーワンを目指します


○質素で余計な装飾のないパッケージ  
 製造から出荷までトータルで行い中間コストをカット

○安心・安全・高品質
 国産の厳選された材料をオリジナルレシピで
 水路の鍵を開け浸透したオイルの除去  浸透した固着汚れを分解し
 カバーストックを活性化させます

○ボールのメンテナンス管理のサポートをさせてください









ボールクリーナーを選ぶ基準は?

コスパ? 原材料? 汚れ落ち??
認知度? 手軽さ? 口コミ?

○活性化で良い事態を維持

○コスパに優れ性能が良く手荒れも少ない

○ボールにも お財布にも 肌にも優しい









ボールに最適なクリーナーの使い方

○活性クリーナー(泡タイプ)の場合はボール全体にしっかりと
 塗り広げれるようボール全体で10プッシュが適量です

①塗り広げたら3分程度放置しクリーナーを浸透させ浮き出た
 オイルと汚れをタオルの綺麗な面でしっかり拭き上げる

②その後オイルカット君をタオルに5プッシュしボールを拭き上げ
 取り残しと洗浄成分をしっかとカットすると更にベストです! 

○オイルカット君(ミストタイプ)の場合は投球前後の  
 デイリークリーニングはタオルに10プッシュが適量です

○投球中のトラックに付着したオイルにはオイルカット君を
 タオルに1プッシュが適量です(センタールールを要確認)








そのお悩み、全て解決します!

◆カバーストックの活性化◆
 オイルを吸着するための水路の鍵を開け深層部まで
 クリーンにしオイル吸着容量を回復させます!

◆ボールパフォーマンスの改善◆
 吸着容量が回復するとしっかりとした転がりが生まれ
 ピンヒットするさいにピンを押込む力が強くなります!

◆コスパが良いので気軽に使える◆
 メーカー品に比べ性能が高いのに価格はお安いので
 メンテナンスに最適な量を使用してもお財布に優しい!









可塑剤ちゃうねん7号の効果的な使い方

◆通常の使い方◆
 オイル抜き → 2ccをまんべんなく塗布し
 24時間乾燥させた後に表面仕上げをして下さい

◆走りと切れを増やしたい場合◆
 オイル抜き → 表面仕上げ → 2ccを
 まんべんなく塗布し24時間乾燥させて下さい

◆曲がりとグリップを増やしたい場合◆
 オイル抜き → 2ccをまんべんなく塗布し
 表面仕上げをして24時間乾燥させて下さい

※可塑剤ちゃうねん7号の塗布量は2ccまでにして下さい


CATEGORY[ヤフオク]
コメント[ 1 ] 2025年06月28日02:13
23周年ありがとうございますキャンペーンのご案内

 


おかげさまで2025年7月7日をもちまして
ボウリングボールメンテナンスは
クリーナー販売23周年を迎えることになりました。

これからもお客様のボールメンテナンスのお手伝いを
させて頂くべく、現状に満足することなく、
より一層技術に磨きをかけて参ります。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願いいたします。

つきましては23周年を記念いたしまして日頃のご愛顧を頂いております
皆様方への感謝の意を表したく
2025年6月29日~2025年7月10日までの間、
ヤフーショッピングで販売してる全商品を
標準価格から5%~20%OFFの 
23年記念セールを実施させていただきます。


少しでもたくさんの皆様のお力になれますと幸いです。
ヤフーショッピングのみでセールを行います

https://store.shopping.yahoo.co.jp/7neko/



23周年キャンペーン価格一覧表






CATEGORY[ヤフオク]
コメント[ 0 ] 2025年06月16日16:30
オイル抜き用添加パウダーの材料を作ってもらってるOEM先へ
粒が不均等でザラザラしてるので乳鉢でゴリゴリして砕いてます
すごく手間がかかるので次のロットからもう少しサラサラにして下さいと
お願いしておりました 

5月後半に納品されましたので
ゴリゴリしてた分の材料をエクセレントに回して
新しいロット(サラサラ材料)で通常品を本日生産しました


通常品(旧ロットβ)がなくなり次第
通常品(新ロットβ2)に切り替えさせて頂きます。









CATEGORY[ヤフオク]
コメント[ 0 ] 2025年05月17日04:48
2024年7月にオイル抜き用添加パウダーエクセレントを
リリースして以降お客さまより一定数の高評価を頂き
継続販売してほしいとのお声も頂いておりますので
バージョン3系の材料が廃盤につき
新しいバージョン5系の材料でリメイクさせて頂きました

2024年7月にリリースしたバージョン3.96
https://ballmaintenance.no-mania.com/Entry/290/

















2025年5月31日販売スタート

ラインナップ
60グラム 
https://store.shopping.yahoo.co.jp/7neko/otp-exc60.html

120グラム
https://store.shopping.yahoo.co.jp/7neko/otp-exc120.html

250グラム
https://store.shopping.yahoo.co.jp/7neko/otp-exc250.html

500グラム
https://store.shopping.yahoo.co.jp/7neko/otp-exc500.html



通常品18gとエクセレント6gは同じ程度のオイル分解力があります
それなのに5%程度しかお高くない
飽和してるボールにはエクセレントの方がお得です♪










| HOME |NEXT


c nana neko FACTORY