ボウリングボールメンテナンスブログ
☆活性クリーナ☆マイボールのオイル抜き☆可塑剤ちゃうねん☆お得な情報が満載です!☆自作☆オリジナル☆
CATEGORY[ヤフオク]
コメント[ 0 ] 2025年09月25日17:31
メルカリの利用規約が2025年10月22日より変更になるようです

簡単に言うと
個人の不用品を売る場所だから営利目的の継続的な販売をする人は
メルカリShopsに移動してくださいねってことです




https://jp-news.mercari.com/articles/2025/09/22/7766b9c296/



実はメルカリだけではなくて
Yahooとラクマでも事業者はすでにダメなんですが
継続販売してる方、中国雑貨せどりの方、あきらかに業者など居るんです
今はなんらかの期間限定の暫定処置で
近い将来事業者は排除される方向へ進むと思いますし
そのための利用規約の変更なんだと思います




Yahoo!フリマ


https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/guide/guideline/



Yahoo!オークション


https://guide-ec.yahoo.co.jp/notice/rules/auc/detailed_regulations.html




ラクマ


https://fril.jp/info/policy









僕はメルカリShopsが出た時に移動したので
メルカリは問題なし

ラクマは出してないのでスルー

ヤフオクだけ次の事を考えないとダメです
とりあえずYahoo!オークションのストア出店の審査受けとくか




個人がフリマで何でも売れる時代になったのが問題なんだと思います
マスク転売とか、スイッチ2の転売とか、お米の転売とか などなどあり
確定申告してない個人が多いので税務署からの圧力などがあるんでしょうね



販売商品が「不用品」で販売目的が「不用品の処分」であれば基本的に
確定申告は不要 所得税の課税対象ではない「譲渡所得」にあたるため、
確定申告の必要はありません。
国税庁のWebサイトでも、「生活用動産の譲渡による所得」は、
所得税の課税されない譲渡所得であると定めています。

国税のリンク
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1906.htm


趣味で集めた収集品をフリマで売った場合も基本確定申告は不要とされてるが
金額や量によっては確定申告が必要なケースもあるようです



何かを仕入れて販売をしてる時点で事業者ですよね
(届け出の有無に関係なく商行為を行ってる時点で事業者です)
古着とか中古品なら古物商も必要になる


つまり
物販・転売・ハンドメイド販売は確定申告が必要なので
通常は事業として青色申告をしてるはずなので
メルカリShopsの出店に必要な書類提出はすごく簡単です

しかし
白色申告の人・確定申告してない人・脱税してる人は
書類が出せないので今から開業届・青色申告書を税務署へ出しても
2026年の3月まで書類が手に入らない


確定申告するってことは利益に対しての所得税の計算なので
今まで脱税してた人は税金払ってくださいねってことです

もしかしたら
過去にさかのぼって調査されると追徴課税ということもありうる

世の中はデジタル社会で
メルカリも Yahooも ラクマも
過去7年は取引履歴などを保管する義務があるので
税務署からの開示請求があった場合は開示するでしょう


開業届・青色申告書を出すとヤブヘビな人も沢山いると思います
日本の税収を少しでも上げるための1つなんだと思います

というか
フリマで物販・転売・ハンドメイド販売を行う時に
普通に開業届・青色申告書を出すのが当たり前だし
真っ当な商売をしてたら何も問題ないことです


これも当たり前の事ですが
サラリーマンなどは給与以外の所得(利益)が20万以上
主婦などは48万以上で確定申告が必要が必要なんだけども
それ以下の人でも利益がこれだけでしたという証明は必要なんですよね
購入年月日・購入先・購入金額
販売年月日・販売先・販売金額など
税務署から言われたら出せるようにしておかないとだめです

それにメルカリからしたら
この人いくら利益あるのかわからないから税務調査にそなえて
年間20万以上の売上がある人はマークしてると思う




消費者庁の販売業者ガイドライン
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_transaction/amendment/2012/pdf/130220legal_2.pdf



それ以外にもフリマから事業者を排除する理由あるんだろううね?
詐欺とか、高額転売とか、そういうのも関係してるのかも・・・



追記
Yahoo!オークションストアの審査
落っこちた ><
売上が足らんみたいやな…

とりあえず個人用でやっておいて
移動しなさい言われたら再度申請するか。。。
11月からネコポスも置き配に対応>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

| HOME |NEXT


c nana neko FACTORY