ボウリングボールメンテナンスブログ
☆活性クリーナ☆マイボールのオイル抜き☆可塑剤ちゃうねん☆お得な情報が満載です!☆自作☆オリジナル☆
CATEGORY[その他]
コメント[ 1 ] 2021年03月21日17:50
今まで郵便局さんを利用してたのですが
ヤマト運輸さんに変更となります

安くなる地域と高くなる地域がありますが
全体をみると下がると思います

ヤマト運輸さんの場合大きさ又は重量になるので
2リットルならば    60サイズ
4リットルならば    80サイズ
6~8リットルならば 100サイズ
という感じになります

郵便局ならば
8リットルでも80サイズに収まる

しかし 郵便局の80サイズよりも
ヤマト運輸の100サイズの方が安くなる




北海道は安くなるが 沖縄は高くなる

ネコポスの方が高いのに厚みが2.5センチまで
クリックポストは 3センチまで

両方使うという事が ちょっと難しくて
年間発送個数で料金が決まるので
出来れば ヤマト運輸だけにしたい

あと5ミリ どうにかなりませんか・・・


フリマ(ヤフオク・PayPayフリマ・メルカリ)での
発送方法 今は一部、匿名配送を利用してます
これは送料が安くなるからという理由です
しかし 会社として どこの誰に売ったかが
把握できないというデメリットがある

自己紹介してくれる方は良いのですが
よろしく・・・で 終わる人もいらっしゃる

別に匿名配送でも良いんです
住所氏名電話番号だけ教えてくれたら・・・

自己紹介してくれる人は
匿名配送利用して送料安くなりますよ
で いいかな?


匿名に しないとやばいもの?
ばれたらあかんもの 売買してないよ?


これは 今後の課題にしよう・・・


準備が整い次第 切り替えたいと思います


そして・・
ベイスの送料システムがあまりよくなくて
これと これと この商品を・・という感じになると
送料がちゃん処理できない
というか重さ別 大きさ別で判断する送料システムが
実装されてない だから 100サイズに固定にしないとダメ
少なく買うと 送料もらいすぎ
多く買うと 送料が足りない
あとから金額を変える事すらできない
そういう設定にしかならない

大きさにかかわらず 何県は送料いくらです
という売りかた好きじゃない


いろいろな大きさの商品があるお店には
向かないね~
ということで 一時休店にさせて頂きます


すみません
こちらの都合ばっかりで・・
CATEGORY[その他]
コメント[ 0 ] 2021年03月18日21:48
可塑剤ちゃうねん7号の塗布シートが
製造メーカーの都合で
色味とパターンが若干変更となりました

使い勝手などはさほど変わりませんので
安心してご使用くださいませ




数量限定で、はしっこシートの販売を始めました
塗布シートのはしっこの部分となります
開けると 規定サイズの3.5倍ほどになり
お好きな大きさにカットしてご使用いただけます




数量限定ですのでお早めに
なくなり次第終了です

下記から購入できます
https://store.shopping.yahoo.co.jp/7neko/sheet-outlet-10.html




nana neko FACTORY
CATEGORY[その他]
コメント[ 0 ] 2021年01月22日04:22
今日は、パソコンの話です

僕のPCのWindows10のアップデートが
1909で止まってまして 20年の夏ごろに20H1も更新可能とか
出てるのに 更新しに行くと いつも失敗…

ぼくのENVY17 ご機嫌ナナメなんだな、、、と
まあ。。 またそのうち出来るようになるだろ・・・
と 放置してました そのうち冬になって20H2がリリースされて
更新できますと ENVYくん 教えてくれるんだけども・・
いつものように 最後の最後で ロールバックされて
出来ませんでした~~~~って結果になってまた放置
1回のチャレンジに1時間はかかるんだよ・・・
良いとこまで行って失敗です!って・・・
ホント・・ ミ:D)┼< ハ゛タッ・・・ってなる


2021年になったし そろそろ行けるでしょ、、と思いつつ
一昨日やってみた でも出来ない

ログみると

0x800707E7 - 0x3000D MIGRATE_DATA 操作中にエラーが発生したため、
インストールは FIRST_BOOT フェーズで失敗しました。 というメッセージ

0x800707E7 - 0x3000Dで検索すると・・・
ディスプレイのドライバーが何とかかんとか・・
nvidiaのドライバーが どうとか こうとかで書いてるんで
最新のドライバーに入れ替えてみてやってみても
ダメ・・・ インテルドライバーなのか?と思い
インテルのDCH Driverも最新版にしてもダメ。。
アップデートのカタログをリセットしてもだめ。。。
参考サイト
Windows Updateの問題を解決する|WindowsUpdateのヘルプ (windowsfaq.net)
なんだかんだで 3日ほど イロイロやってみるが
だめ。。。 

そんなとき下記の中国語のページで
花了两天时间,解决安装升级 Windows 10 时 0x800707e7 - 0x3000d 错误 - 知乎 (zhihu.com)

翻訳したら下記になる


インデックスの保存場所がどうとか書いてる
マイドキュにしてあったのを
デフォルトの“C:\ProgramData\Microsoft”に戻したら
20H2に、めでたく アップデートされた!!



なぜ 成功したのかは 知らない 良くわからない
ディスプレイの何かだと ずっと 思ってた
だから ドライバー 変更したり 
ユーザープロファイルとかイジッタリ
基本ドライバーに変更したり
してたんだよね~~

日本語のページ全然なくてね、、、
英語のページ 翻訳して イロイロ見たけど
インデックスのことなんか全然書いてないわな~~

それが 漢字ばっかしのページで
インデックスが何とか???

ほんと ええ・・・ やわ~~


まぁ・・ とりあえず
1909から 20H2に アップデート出来たから
良かった(〃´▽`〃)









CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ] 2021年01月16日16:32
Proショップさまの収益アップの提案です
おすすめ理由
〇50%程度営業利益になる
〇初期投資が少ない
〇簡単に出来る
〇ランニングコストが安い


すでに導入されるProショップさまからは
嬉しいお声を沢山頂戴しております。

コロナ渦でお客様のボールの買換え需要も低迷しており
いまあるボールを良い状態に保ちたい・・・
そういう需要が増えてきています
新しくオイル抜きマシーンも導入する予算も組めない
既存のオイル抜きマシーンはランニングコストがかかる
などなどとよく耳にします

バケツと給湯器とシンクがあれば
すぐ始めれるものですので
少量のオイル抜き用添加パウダーから始めてみてはいかがですか?

では、どのくらいの収入を見込めるのかについて
これは、Proショップさまがどれだけお客さんの事を
大切にしてるかだと思います
物事は ウィンウィン/win-win
「双方が利益を得られるようになるという形態」でないと
うまくいかないと僕は思ってます

お店も商売だし お客さんにも喜んでもらいたい
お店は利益をあげたい (物販だと薄利なことが多い)
お客さんはボールのパフォーマンスが向上し喜びます
そうしたら もう1ゲームしよう また来ようとなります
結果、ゲーム数が上がり利益につながります


そもそも個人が個々に自宅でオイル抜きをすれば
もっともっと費用対効果がでるんですが
メンドクサイ・・・ 汚すと家族に怒られる・・・
などなど 事情があるようです
Proショップの店員さんだと
ボール見て オイルが貯まってるか否かなど
朝飯前だと思います さわればすぐわかると思うんですよね
施工して オイルが抜けたか否か お湯を見たらわかるものです
その道のプロなんだし 劣化具合で回数を変えたら良いわけです
1回で良いボールもあれば  3回して また次の日3回とか
ヨレヨレのボールもあるわけです

丁寧にボールを観察しながらオイル抜きをおこなえば
明らかにボールのパフォーマンスが違いますからね?
お客さんが1番よくわかると思います
ピンアクションが違いますもん

良くなれば お客さんはとっても喜んでもえらえます
そういう積み重ねが Proショップの売り上げになってくるんだと
僕は思います  

話しが長くなるのでこの辺で。。


簡単に計算したものを書きます


スターターの方は
1000円頂いて原価が18gで165円なので
835円の粗利になります
22000円が…111055円となり
人件費、お湯代などなど計算しても
営業利益で1個500円以上は見込めます
22000円が…67165円になります 


詰め替え用の方は
1000円頂いて原価が18gで158円なので
842円の粗利になります
35000円が…186924円となり
人件費、お湯代などなど計算しても
営業利益で1個500円以上は見込めます
35000円が…113664円になります 
詳細資料は下記画像のQR又は下記リンクからダウンロードできます
400グラム小ビン入り
2000グラムPBボトル入り
計量スプーン2個付き
シンワ製温度計1本
(計量スプーン1杯 約6g)
1回のオイル抜きで6g使用で
400回のオイル抜きが可能です





詰め替え用の商品内容
https://store.shopping.yahoo.co.jp/7neko/otp4000.html
2000グラム PBボトル入り 2本
計 4000グラム
計量スプーン2個付き
(計量スプーン1杯 約6g)
1回のオイル抜きで6g使用で
666回のオイル抜きが可能です。
別途購入して頂きたい物
〇15リットルのバケツ  1000円程度
別途必要な物
〇55度程度のお湯が出る給湯器
〇使用済みの液を捨てる為の流し台 
〇ボールを洗浄するためのクリーナーとウエス



詳しい施工方法などはHPをご覧ください。









CATEGORY[その他]
コメント[ 1 ] 2021年01月15日11:51
今日は可塑剤ちゃうねん用容器の考察をします
当たり前のことですが
容器代が高いと 販売価格も高くなる
高いと気軽に買えない金額になります

液体のりの容器 肩こり緩和用のあれの容器などなど
こういう容器にしてくださいと言うお声を頂くことがあります
だからこそ容器にかかる金額を知ってほしい


現在使用してる容器が
ケーエム化学の点眼容器C点ネジ式の20ccのもの
1個 25円ほどです








スポンジヘット容器
1個 505円





スポンジヘット ヨコヨコタイプ
1個 597円ほど







スポンジヘット大き目
1個508円










スポンジヘット大き目ナナメ
1個508円






呉竹のペン型容器 15ミリ
1個 390円ほど







呉竹のペン型容器 50ミリ
1個 539円ほど






呉竹のペン型容器 30ミリ
1個 468円ほど






ハードタイプ 50ミリ 180円
ハードタイプ 100ミリ 200円
ソフトタイプ 80ミリ 380円
http://www.ilovesmart.com/moreinfo.cfm?product_id=15929


以下楽天
https://item.rakuten.co.jp/fadebomb/30sp/

https://item.rakuten.co.jp/fadebomb/bm50/

https://www.rakuten.co.jp/fadebomb/


ダイソー 液体ノリ
1個 37円
中身が入ってるので廃棄後、要洗浄




うちのはサラサラしてるので
メッシュが荒いと ジャバジャバでてしまうと思う
ハードタイプの方が合ってるかな?と思います
呉竹の15ミリとか30ミリも使いやすそうだな~



amazonは、ちょっと高い気がします
楽天の方が安い気がしますけど・・
アリエクスプレスとかの中華サイトを探せば
もっと安いものあるとは思うんですが
中華クオリティーだと漏れとか心配だな・・
保管してたらいつの間にか中身が少なくなってましたとかありそう。。。






呉竹の15ミリとか30ミリが現実的かな?








金額高くなっても 利便性が上がれば
購入してもらえるのだろうか?











FRONT| HOME |NEXT


c nana neko FACTORY