ボウリングボールメンテナンスブログ
☆活性クリーナ☆マイボールのオイル抜き☆可塑剤ちゃうねん☆お得な情報が満載です!☆自作☆オリジナル☆
CATEGORY[その他]
コメント[ 0 ] 2014年04月19日02:10

Global900社【NEATの記事から引用抜粋】 

ボウリング業界で使われてる表面の粗さを示す数値 
Ra(ラフネスアベレージ)とはどういうものなのか?

Raという数値は凸凹を区別しません。
したがって下記の3つのRa値は全て同じになってしまいます。
       
  
  
  
 一方Rp/Rv/Ryはそれぞれ山、谷、山谷の高低差を表します。
研磨する際は、Rp/Rv/Ryの数値を最大限に向上させるパットで研磨すると効果的です。
   
  
  
  
凸凹が拡大されたことで、凹凸の寿命も長くなります。しかし以下はどうでしょう
 
 
 
 
 
下記のような場合、摩擦は増えるとしても
Rp/Rv/Ryの数値を変えたときほどの効果は少ないですし
摩擦力の維持についてもRp/Rv/Ryを変化させた方が、より効果があります。
このRp/Rv/Ry数値の最大化と、それを均一に表面に適応することが大切です。
 
 
 
 
Ra(ラフネスアベレージ)とは何か? 表面の凹凸の深さの数値ことですね
なにを書いてるかというと
ちゃんとした精密な研磨パットで研磨しないと
Rp/Rv/Ryが正確に再現できないから
Global900社【NEAT】を使ってくださいね~~~♪ってことかな?



USBCの決まりでは【50マイクロインチ】までのRa(凹凸)を付けてもいいですよ
じゃ~50マイクロインチって何?
次回もう少し【Ra】と【マイクロインチ】について書きたいと思います。

・△・)ノ バイバイ

CATEGORY[ヤフオク]
コメント[ 0 ] 2014年02月26日20:45
2014年1月の終わりくらいから
Yahooショッピングでも販売をスタートしました
最初は売れなかったんですけど
2月の中ごろから少しずつ売れるようになってきました
難点は、カード決済しか出来ないこと
でも買ってくれる方がいる ありがたいです(*^。^*)
Tポイント貰えるし普通に買うよりはお得だね♪
 
なぜか最近好調で売り上げが12月1月の1.5倍になってる
1番多いのがメールでの販売
2番目が、ヤフオク 3番目がヤフーショッピング


1番伸びが良いのは ヤフーショッピング
売れたら売れただけ支払うのが手数料
(けっこういい金額なんですよ)
Yahooに支払う手数料は.下記のような感じ
 
1.決済手数料 決済金額の3.7%(※2)
2.Tポイント原資 商品価格の1-15%(※3)
3.アフィリエイト原資 商品価格の1-50% (※3)
4.アフィリエイト利用料 アフィリエイト原資の30% (※3)

いままで「3.アフィリエイト原資」と「4.アフィリエイト利用料」が
0円だったのですけど 17円とか6円 つまり1.3%とられてる??
全体で6%支払う計算ですね(アフィリエイトなしなら4.7%)
(ちなみにヤフオクは5%+α)
Tポイントを10%にしたら15%になるw

それで、売れる商品の大半に「3.アフィリエイト原資」が付いてるから
「3.アフィリエイト原資」ってなんだろう?とおもって調べたんですよ
簡単に言うと、自分のサイトやプロブに紹介したい商品のリンクをはり
その紹介した商品が売れたら報酬がもらえるとう仕組みです



ちなみに「活性クリーナー」とヤフー検索で検索したら
出るわ出るわ 数十か所くらいでリンクされてる
紹介した人も僕にもいいこと尽くめですね(*^。^*)
ホント感謝です ありがとうございます

僕のYahooショッピングのアフィリエイトは
こちらから






CATEGORY[オイル抜き]
コメント[ 0 ] 2013年12月27日02:44
9月の終わりに
『PowerHouse The Wave』が回収されるってお知らせしたんですが
今日メーカーの人が来て日本仕様を今作ってます!!
来年の始め頃から試験機を制作してもらってテストするとの事です
たぶん春か夏くらいには、順次従来機と交換して行くらしいです!!

やはり、導入プロショップからの想いがが伝わったんだろうな~
良いものだし 効果が実証されてるから 回収になるととても悲しかった
日本の小さなメーカーだけどやるときはやってくれます!!
レジェントさん ありがとうございます┏○
パワーハウスのエンジニアさん よろしくお願いします
ボールメーカーの底力見せてください!!


CATEGORY[実験ラボ]
コメント[ 0 ] 2013年12月20日00:15
お待たせしました
1年ちょいの間集めたデータを使って
新しいオイル抜き方法の比較ページを作りました
下記ページよりみてください♪
 ↓ ↓ ↓
http://ballmaintenance.nomaki.jp/sub3-1.html

寒くなってきてオイル抜き添加パウダーの注文が多くなってきました
夏は勝手に抜けてくるので必要ないのかな?
いや・・そんなことはないはず
夏こそしないとだめですよ!
抜けてるようで抜けてない
体温では出ないけどデーター採ると
違いが出てますからね♪

オイル抜き添加パウダー&活性クリーナー 
とってもとっても好調です。
HPからの直接注文が圧倒的に多いです。
ヤフーオークションの方も出品してますので
ご注文&落札 お待ちしております♪ ┏○ペコリン
ご購入はここから♪
CATEGORY[実験ラボ]
コメント[ 0 ] 2013年11月28日08:48
以前から『オイル抜きするしない』のデーターを取ってますが
 
下記のボール3つを使って数ヶ月前から新しいデーターを取っています

①『オイル抜き添加パウダー&活性クリーナー』でメンテしたボール
②『他社のクリーナー&常温タイプのオイル抜き機』でメンテしたボール
③『某クリーナー&オイル抜きなし』でメンテしたボール
(どのボールも約30Gで箱出までBox研磨&Boxポリッシュ)
※ボールは同じ銘柄、同じレイアウト、できるだけ同じ重さ近いものを使用


もう少ししたら公表できるかと思います

おたのしみに~~~


オイル抜き添加パウダー&活性クリーナー とっても好調です。
HPからの直接注文が圧倒的に多いです。
ヤフーオークションの方も出品してますので
ご注文&落札 お待ちしております♪ ┏○ペコリン
ご購入はここから♪
 
FRONT| HOME |NEXT


c nana neko FACTORY