ボウリングボールメンテナンスブログ
☆最新情報☆活性クリーナ☆マイボールのオイル抜き☆可塑剤ちゃうねん☆お得な情報が満載です!☆自作☆オリジナル☆
CATEGORY[その他]
コメント[ 0 ] 2016年11月16日01:06
Genesis社の気になるアイテム
翻訳して なんとなくわかるように編集してます
Genesis Evolution Maxx Bowling Ball Cleaner- 8 Ounce Bottle
$19.95




Genesis社のクリーナー
ちなみに5種類出してまして









Evolution Elevate™
Foaming Bowling Ball Cleaner
色:イエロー
低臭気のウォーターベース
8.5オンス(250ミリ)フォーマースプレー入り
豊かな泡立ちでスプレータイプのものに比べ
微細孔に浸透しやすく泡で汚れとオイルをカプセル状に包み込み
最高レベルでクリーンにしますとあります
クリーニングパワーは☆☆☆☆





Evolution Hydro™
All Purpose Bowling Ball Cleaner
   
スプレータイプのクリーナー
色:ブルー
低臭気のウォーターベース
4.8.32オンス入り
レーンクリーナーに類似した成分みたいで
揮発しにくのでゆっくりメンテナンスが出来ます
USBC競技中に使用するために承認されている
クリーニングパワーは☆☆☆




Evolution Maxx™
Extra Strength Bowling Ball Cleaner
スプレータイプのクリーナー
色:レッド
溶剤ベース
4.8.32オンス入り
このクリーナーが市場で最強レベルで伝説になるだろう
ウォーターベースより深く浸透し、その後すぐ
表面にレーンオイルと汚れを排出し蒸発する
セッション毎の使用が認められている
クリーニングパワーは☆☆☆☆☆






Evolution Intense™
Tack Restoring Bowling Ball Cleaner
スプレータイプのリムーバー兼クリーナー
色:グリーン
4.8.32オンス入り
ウォーターベース
わずかに発泡し汚れやオイルを分解します
特別な粘着剤が入っていてグリップ力を復元するとあります
クリーニングパワーは☆☆☆





Evolution Refresh™
Deep Cleansing Ball  Wash Concentrate
オイル抜き用添加剤
色:パープル
4.32オンス入り
ヒーター式や天日を用いた方法では
オイルも排出するが可塑剤まで排出するので
バケツにボールと温水を入れ
このボール濃縮洗浄剤(レーンクリーナー)を入れて
乳化させ結果、深い汚れやオイルを安全に排出させましょう
50ゲームに1回使用をお勧めします
テープで穴をふさぎ 温水1ガロン(約3.78リットル)につき
2オンス(約28ミリリットル)入れ20-25分漬け込み
その後、綺麗な水でしっかり洗い流して 一晩空気乾燥させます
と…いう意味なんでしょうけど…具体的な温度が書いていません><
クリーナーでは浅い部分の洗浄には最適ですが
深い部分の洗浄にはこちらを使用してくださいとありますね


話しが少し変わりますが最近、注目されてるが皮のボール拭きです
昔はセーム皮が主流だったみたいなのですが
マイクロファイバーが出てきて隠れたちゃったぽいですけど
やっぱり皮のボール拭きもいい感じみたいです
最近では、ハイスポーツさんが出しましたね
STORM & RG シャミー・タオル(牛革)





Genesis社のはバファローの皮
Pure Pad™
Buffalo Leather Ball Wipe Pad
マイクロファイバータオルやセーム皮よりも優れた汚れや油を難なく吸収します。
汚れたら、中性洗剤を使用してお湯で洗い よくすすいで 乾燥させてくださいとあります


しかし 探すとまだまだありますね~~
今日は、このくらいでおしまい♪














〆〆 
<< 12月度 入社式 米アマゾンで見つけたもの②>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT


c nana neko FACTORY